« おもいがけず | トップページ | 桃の節句 »
野菜をトントン・・って切っているといつの間にか危ない私のすぐ横にチョコリンと座っている子がいます
おかしいな~
キュウリじゃないのに・・
今日は大根だよ
食べました~
ちなみに“みず菜”も食べました。
自分のご飯は残ってるんだよね~
もうすぐご飯なくなるから病院へ行こうね。もう治ってますよ!って言われておやつくらい食べてもいいですよ!って言ってもらいたいな~
2007年3月 2日 (金) ペット, 日記・コラム・つぶやき, 犬 | 固定リンク Tweet
おはようございます。チャチちゃん、大根食べたのね。水菜も食べるのね。アトムも食べるけど、ゆでたほうが好きみたいだわ。今日病院行ってきます。いいといいんだけどね。チャチちゃんもあと少しだね。
投稿: ミルクママ | 2007年3月 2日 (金) 08時46分
チャチちゃん、お野菜も食べるんだ!すごーい! マイルも食べるかなぁ・・・ サツマイモとかは大好きで、レンジでチンしてあげています。 大根なんて健康に良さそうっ!チャチちゃん、ナイスバデーになりますねぇ(人´∀`).☆.。.:*・゚
投稿: reine | 2007年3月 2日 (金) 14時52分
あはは!自分のごはんは残しておいて、目新しいお野菜を食べるなんて、オチャメなチャチちゃんね☆ 大根や人参は生であげると栄養も、消化にもよいみたいですよね!うちは結構生であげています! チャチちゃんも早く治って何でも食べられるようになるといいね♪
投稿: miyu | 2007年3月 2日 (金) 15時01分
チャチちゃん、 具合はいかがですか? 早く良くなって なんでも 食べられたら 良いね(b^ー゚) 頑張れ~♪チャチちゃん ♡゚+.(・∀・〃)゚+♡.゚
投稿: フェアリーママ | 2007年3月 2日 (金) 21時26分
美容と健康の為にお野菜?!(笑) チャチちゃんもお家のみんなも いっぱい我慢してるんですものね。 でも、前回随分とよい数値だったみたいだから 今度の診察、密かに楽しみです。 いい結果が出るんじゃないかな、って!
投稿: はるか | 2007年3月 2日 (金) 22時13分
こんにちは。 台所でいい音させてると必ず『下さい』光線 飛んできますよね~。 我家のララ・リリ-も大根ポリポリ食べますよ。 いい音なんですよねこれが!! チャチちゃん治ってるといいね。 でも、チャチちゃんはいつも元気!! この笑顔で心配事もあっちへ行け~です。
投稿: ララ&リリ- | 2007年3月 3日 (土) 00時45分
うちのくぅぽても台所でトントンし出すと 急いでやってきます^^; 野菜を食べる音が虫さんのようで、 聞いてて楽しいです♪ チャチちゃん おやつが食べれるようになるといいね~☆
投稿: くぅ&ぽての母 | 2007年3月 3日 (土) 11時09分
うちのようすけも、大根やらにんじんやら食べますよ。 でもやっぱりきゅうりは食いつきが違いますね。 好きなのはきゅうりみたいです。 耳も聞こえないし、目も悪くなってきたのに、 食事の支度の時間は分かるようで、 始めるといつの間にか足元に。 気付かずに踏んづけちゃいそうになる事もしょっちゅう。 食い意地だけは治らないようで。 でもそれも元気のバロメーターなんですよね。
投稿: ぱっち | 2007年3月 3日 (土) 12時00分
♪♪ミルクママさんへ
前まではきゅうり以外気にしないでいたのにどうしたんだろう?って思っちゃいます アトムちゃんのご飯は野菜いっぱい入っていますものね。 チャチはほんのちょっぴりだけどあげちゃいます。 検査結果よかったですね~ チャチもそろそろ行って来ます
投稿: あぴこ | 2007年3月 5日 (月) 12時09分
♪♪reineさんへ
チャチおいも類はダメだな~ サラダ系で・・・ 大根の季節の次はキュウリになってきますので。 私もチャチ見習ってお野菜中心にしなくっちゃだめですね
投稿: あぴこ | 2007年3月 5日 (月) 12時12分
♪♪miyuさんへ
栄養はあるのですね~ あげても大丈夫だよね。 無農薬は間違いないのですけどね(^^ゞ 病院のご飯だからできればそれだけでその後の調子みたいのになぁ
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時20分
♪♪フェアリーママさんへ
元気ですけどね~ 病院ではやはり数値よくないのです やっぱり野菜でもダメなのかな? これを食べなければいい!っていうものがわかるといいのですけど。 おいしそうに食べるのでついついちょこっとあげちゃうんだよ
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時22分
♪♪はるかさんへ
がっかりでしたよ~ なぜ?????って結果でした 結晶まで見えてしまって・・・ちょっと気をつけなくっちゃ。 何を気をつけようかな? 変な物どこかで食べてるのかな?庭でウロウロなのですけどね~ 野菜に興味もってきたのは4歳を向かえ体型も気になるチャチ!なのでしょうか。
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時25分
♪♪ララ&リリーさんへ
光線毎日浴びてます。 ふんずけちゃいそうですよ~ これからブロッコリーもありますし、チャチのためサラダが多くなりそうな我が家の食卓です!
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時27分
♪♪くぅ&ぽての母さんへ
二人も下で待ってるんですね~ わかるんですよね、トントン!! しょうがないねって言いながらもらえることもわかっているんだね 何でも食べさせてあげられるようになりますように!
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 13時48分
♪♪ぱっちさんへ
やっぱり食べられるって大事ですね ようすけちゃんは、食欲もりもり・・チャチにも見習ってもらいたいところです。 野菜ならいいかと思うのですが心配です 体の中は複雑ですね、また石できても嫌だしって思うとなるべくあげないようにして意地悪しているみたいで・・・
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 13時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
おはようございます。チャチちゃん、大根食べたのね。水菜も食べるのね。アトムも食べるけど、ゆでたほうが好きみたいだわ。今日病院行ってきます。いいといいんだけどね。チャチちゃんもあと少しだね。
投稿: ミルクママ | 2007年3月 2日 (金) 08時46分
チャチちゃん、お野菜も食べるんだ!すごーい!
マイルも食べるかなぁ・・・
サツマイモとかは大好きで、レンジでチンしてあげています。
大根なんて健康に良さそうっ!チャチちゃん、ナイスバデーになりますねぇ(人´∀`).☆.。.:*・゚
投稿: reine | 2007年3月 2日 (金) 14時52分
あはは!自分のごはんは残しておいて、目新しいお野菜を食べるなんて、オチャメなチャチちゃんね☆
大根や人参は生であげると栄養も、消化にもよいみたいですよね!うちは結構生であげています!
チャチちゃんも早く治って何でも食べられるようになるといいね♪
投稿: miyu | 2007年3月 2日 (金) 15時01分
チャチちゃん、
具合はいかがですか?
早く良くなって
なんでも 食べられたら
良いね(b^ー゚)
頑張れ~♪チャチちゃん
♡゚+.(・∀・〃)゚+♡.゚
投稿: フェアリーママ | 2007年3月 2日 (金) 21時26分
美容と健康の為にお野菜?!(笑)
チャチちゃんもお家のみんなも
いっぱい我慢してるんですものね。
でも、前回随分とよい数値だったみたいだから
今度の診察、密かに楽しみです。
いい結果が出るんじゃないかな、って!
投稿: はるか | 2007年3月 2日 (金) 22時13分
こんにちは。
台所でいい音させてると必ず『下さい』光線
飛んできますよね~。
我家のララ・リリ-も大根ポリポリ食べますよ。
いい音なんですよねこれが!!
チャチちゃん治ってるといいね。
でも、チャチちゃんはいつも元気!!
この笑顔で心配事もあっちへ行け~です。
投稿: ララ&リリ- | 2007年3月 3日 (土) 00時45分
うちのくぅぽても台所でトントンし出すと
急いでやってきます^^;
野菜を食べる音が虫さんのようで、
聞いてて楽しいです♪
チャチちゃん
おやつが食べれるようになるといいね~☆
投稿: くぅ&ぽての母 | 2007年3月 3日 (土) 11時09分
うちのようすけも、大根やらにんじんやら食べますよ。
でもやっぱりきゅうりは食いつきが違いますね。
好きなのはきゅうりみたいです。
耳も聞こえないし、目も悪くなってきたのに、
食事の支度の時間は分かるようで、
始めるといつの間にか足元に。
気付かずに踏んづけちゃいそうになる事もしょっちゅう。
食い意地だけは治らないようで。
でもそれも元気のバロメーターなんですよね。
投稿: ぱっち | 2007年3月 3日 (土) 12時00分
♪♪ミルクママさんへ
前まではきゅうり以外気にしないでいたのにどうしたんだろう?って思っちゃいます
アトムちゃんのご飯は野菜いっぱい入っていますものね。
チャチはほんのちょっぴりだけどあげちゃいます。
検査結果よかったですね~
チャチもそろそろ行って来ます
投稿: あぴこ | 2007年3月 5日 (月) 12時09分
♪♪reineさんへ
チャチおいも類はダメだな~
サラダ系で・・・
大根の季節の次はキュウリになってきますので。
私もチャチ見習ってお野菜中心にしなくっちゃだめですね
投稿: あぴこ | 2007年3月 5日 (月) 12時12分
♪♪miyuさんへ
栄養はあるのですね~
あげても大丈夫だよね。
無農薬は間違いないのですけどね(^^ゞ
病院のご飯だからできればそれだけでその後の調子みたいのになぁ
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時20分
♪♪フェアリーママさんへ
元気ですけどね~
病院ではやはり数値よくないのです
やっぱり野菜でもダメなのかな?
これを食べなければいい!っていうものがわかるといいのですけど。
おいしそうに食べるのでついついちょこっとあげちゃうんだよ
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時22分
♪♪はるかさんへ
がっかりでしたよ~
なぜ?????って結果でした
結晶まで見えてしまって・・・ちょっと気をつけなくっちゃ。
何を気をつけようかな?
変な物どこかで食べてるのかな?庭でウロウロなのですけどね~
野菜に興味もってきたのは4歳を向かえ体型も気になるチャチ!なのでしょうか。
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時25分
♪♪ララ&リリーさんへ
光線毎日浴びてます。
ふんずけちゃいそうですよ~
これからブロッコリーもありますし、チャチのためサラダが多くなりそうな我が家の食卓です!
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 12時27分
♪♪くぅ&ぽての母さんへ
二人も下で待ってるんですね~
わかるんですよね、トントン!!
しょうがないねって言いながらもらえることもわかっているんだね
何でも食べさせてあげられるようになりますように!
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 13時48分
♪♪ぱっちさんへ
やっぱり食べられるって大事ですね
ようすけちゃんは、食欲もりもり・・チャチにも見習ってもらいたいところです。
野菜ならいいかと思うのですが心配です
体の中は複雑ですね、また石できても嫌だしって思うとなるべくあげないようにして意地悪しているみたいで・・・
投稿: あぴこ | 2007年3月 9日 (金) 13時54分