まさに今
わ~やっぱりこちらに向かって台風がやってきてます
今まさに暴風域の中のわが家!!
台風の東側になることはめったにないのですが今回はその東側。風も雨も強く第一風向きが違うので、な、なんと雨漏り発覚!!
確かに家も古いのですがね・・・
キャーおかしい
床が濡れているので誰がおしっこしたの?って思ってふと見上げた天井がしみていて・・・ポタッポタッと水が落ちる。
慌ててバケツを置きました。どんなに台風がきても平気だったのに今回の雨の向きが違うこと実感しました。
数年前に台風の東側になったときは瓦が飛び、あやうくおじいちゃんの車直撃になりそうでしたから・・・あと数時間はもっとひどくなるわけで・・・やっぱり眠れそうにありません。
木も南からの強い風には長年かかって耐えるだけの根になっているけどたまに今回のように風の向きが反対になると弱いのですよ。倒れてしまう木もあるんですから。
明日の朝は見回りがこわいな~~
昼間、雨風の静かな時に雨戸をしめようかと2階に行くと・・
もちろんチャチは着いてきます
え?アンディーも来れるの?
見ているとツンツン下りたりしてる、チャチママとアンディーは2階OKなわけ
一人足りないでしょ?
この大きめな女の子・ココさんが下で待ってるの。
悲しげな声で私たちを呼びます
ガラガラ音がした時にびっくりして5段上がって下りていたよ。でもしらふになったらやっぱり上がれませんね。
前チャチも一度だけ雷のすごい音にビックリして偶然2階にいた私のところへ上がってきたことを思い出しました。
その後亡くなるまでとうとう自分で2階には上がりませんでした。抱っこでした。ココも抱っこで2階にいきお兄ちゃん起こしに参加してるもんね~
目が光ってしまっているけどとても得意げな2ショット!!
今日は昼間早く学校下校になりました。今年は小学校のクラスの役員をしているので連絡網を回す人だったのですが他の役員さんにつながらず結局私全ての通りをまわし、なおかつおばあちゃんが家にいるお宅だと連絡網の次の人がわかりません!なんてことになり結局次もまわし、留守番電話に入れ、引き取りに向かってほしいということではないからいちおうこんなことで電話した!とファックス送ったり忙しかった~~ほとんど留守ですね~世の中母さんたちもお仕事しているのがよくわかりました。
子供は明日まで休みになるかと、とっても楽しみにしていて・・しかし夜中通過ですから朝は台風一過のはず。
起こすと不機嫌なんだろうな~
もちろん朝の一言は「え~休みじゃないの?????」でしょう
3ワンは夕方嵐の中一度外に出しました。順番に足・体拭いて・・・ほとんど今日は家の中だったね。
スイッチが入ると急に追いかけごっことなり人が避難してます。ものすごい勢いですから。ストレス解消なんだろうけど・・
夜になったらこちらの心配をよそにいつものおねんねタイムになっているよ
いつものココ
いつものアンディー
いない!って探したらちゃっかり娘のベットで寝ていたチャチであります。
平和なチャチ一家です。うらやましい~~~
| 固定リンク
コメント
あぴこ家の地方は、台風大丈夫だった?
東京は雨風すごかったよ!多摩川はものすごく水かさが増してるみたい。
ココちゃんだけ、階段苦手なのね。うちの先代シエルティちゃんも、ここのお家に引っ越して来てから階段登らなくなったの。
木がつるつる滑って、怖かったのかなぁ。
(前の家の階段はカーペット敷いてたから、大丈夫だった)
でも、やっぱり雷は怖いんだね(#^.^#)
投稿: みゅう | 2007年9月 7日 (金) 10時24分
♪♪みゅうさんへ
ご心配かけました。わが家雨漏り以外は被害は大丈夫。真横からの雨風だったからね~しかたないと思ってます。
今朝のニュース見て多摩川の水かさ増えているのにびっくり。近くの人たちはドキドキだったでしょうね~今は少なくなり始めたようでホッ。
交通はめちゃくちゃですね。家の前の道も上りが渋滞。家から出られないよ
個性があっておもしろいよね~違いを見つけるのも楽しいです
投稿: あぴこ | 2007年9月 7日 (金) 11時16分
台風、直撃だったので心配しましたが
なんとか去ってくれましたね。
それにしてもアンディちゃんとココちゃん、随分シェルティらしくなりましたね!
投稿: 福耳 | 2007年9月 7日 (金) 14時54分
あぴこサンちも大変でしたね!
千葉もかなり凄かったです!!
昨夜は雨がヒドいので、マイルを部屋に入れて寝たので
ワタシも安心でした~♪
今朝は電車が全然来なくて、1時間も遅刻してしまいました・・・(´-ω-`)
だけど台風で雨がすごいのを見るのが好きだったりします(´∀`;)
投稿: reine | 2007年9月 7日 (金) 14時56分
♪♪福耳さんへ
泣き言をさんざん言っていたのにあっという間にこんな!です。みかけだけは大きくなりました。
近所の人も「どの子がお母さん?」なんていうくらいになりましたよ。「黒い子です」と説明しやすくて・・・
♪♪reineさんへ
わ~おうち犬にさせてもらったんだ~やったね(^^)v
今日は遅刻の人多かったでしょうね~
上り道路まったく動かなかったもの。近所の人も4キロ先の勤め先に行くのに4時間かかってました。車もかわいそうだ~歩いた方が早かったのに・・・
投稿: あぴこ | 2007年9月 7日 (金) 21時28分