ショック!!
う~ん
ワンたちのことは・・・あるかな??
その1
昼ごはんを買いにコンビニへ・・
お昼を過ぎた時間なのに「あれ?ずいぶん小さい子だけど・・」
茶髪、ジャージ・・いかにも学校へ行っていない中学生
私はレジに並んで。混雑の昼を過ぎたからレジも一人の人で十分
そしたらレジ前に置いてあるタバコの台から一人の女の子が何気なく伸ばした手でスッ~と取り、もう一人の子はレジでお菓子をピッピ中。
持った子は一周してきて手にはタバコなし
『買い物できた~?』なんてしらじらしく近づいて来る
(うまくトレーナーの中に入れたんだ)
でもでもたぶん手にしたところを見ていたのは私だけ
どうしようか悩みながら自分の支払いは終り、外に出たらちょうど知り合いのお母さんに会い。
その間に二人の子も出て行った
姿が見えなくなってから店員さんに先ほどの子が・・・と話をしてくるのが精一杯。直接は言えないものです。どうするべきなのか、どうすればよかったのか。。。店員さんにも言わずにいた方がよかったのか。
「たぶんカメラに写っているので・・」というお話でした
後味の悪い一日です
その2
私が嫁いでもう○○年になりますが
前にも書きましたが私が来ることが決まってからすぐに義母が倒れ半身不随に。。。
洗濯とかご飯とか私がさっそくやることになりました
不自由な義母の為の家のリフォームをする時に義父が
「○○ちゃんも来ることだし洗面台と洗濯機を新しくした!」と
色も“ピンク”で
(きっとかわいかったんでしょうね~何?って、私が・・)
日々とってもよく働いてくれた洗濯機がこのほど脱水を拒否
どうにもこうにも貯まった水は流れず 気のせいかなって時間あけてスイッチ押してもどうしても脱水はしてくれません
バケツとコップと最後にはぞうきんでしぼり何とか見えるところには水がない状態にして
『お義父さん いよいよ洗濯機がダメになってしまいました』
と仏壇に報告して新しく買うことにしました
なぜこんなに悲しいのか。。。
全自動洗濯機がとにかく不思議だったそうで
「ずっと見ていたんだ!」
と話してくれたっけ
「でもどうしても脱水はどうしても見れないんだ!いいかと思って回ったから開けると止まっちゃってフタを閉めるとできるのにな~」
と真剣に言ってた顔が思い出されます
そんな会話まできのうのようで。。
トラックに積まれて出て行くのを見たらジワ~とこみあげてくるものがありました
よくがんばった洗濯機さん ありがとう
その3
朝最近は5時半っていうと車のライトがなければならないほどに暗くなってきました
朝日をあびた富士山(これは6時頃かな)。
空気もカラッとしてきたせいかはっきりくっきりです
こういう富士山が見られるようになると冬が近づいている証拠
そんなわけで朝も早く帰りも遅くてせめて10分でも寝かせてあげたいという親心(本人ちっともわかってません、あいかわらず文句の嵐の毎朝)駅までお兄ちゃんを送り迎えをすることになってまして
お付き合いのいい子供ワンたち
4時半から一緒に起きて雨戸あけ、お兄ちゃん起こし・・と手伝ってくれます
「じゃあ 待っててね」
3ワンにはお留守を頼んで・・
送って帰ってきたら
朝焼いたアジのひらきがどういうわけか居間へ移動。
しかもこ~んなにきれいに骨だけになっている
朝のおかずが・・・
最近めっきり腰周りがふっくらしている子がいます
そうよ、アンディー
わかってるんだから・・・
もしかしたらチャチ、ココだって味見はしているよね
「あ~」と言ったらすごく逃げ足は速かったお二人だけど。。。。。
届くところに置いていった私が一番悪いのですが・・・
シェルティーは鼻が長いこと忘れてました
| 固定リンク
コメント
困りますよね・・・目撃したほうも嫌な気持ちになりますね・・・
洗濯機、随分長く大事にされたんですね!
きっとお父様もよくがんばったー!って思ってらっしゃいますね!
にしても、洗濯機を見ているだなんてw
男の人は洗濯機の回るのを見てるのが好きな人が多いらしいですよ!
脱水はさすがにフタはw
お茶目なお父様ですねー♪
投稿: reine | 2008年11月 1日 (土) 18時52分
洗濯機のエピソード。あぴこさんの優しい人柄が伝わってきます。
アンディーくんアジの開きはどうだった!?私も食べたかったな~
投稿: くぅ&ぽての母 | 2008年11月 3日 (月) 10時41分
全部ショックですよね~。
万引きは、私も言えないかも。
使い慣れたものを捨てるときも寂しいよねー。
私は車が寂しかったなあ。。。
アジの開きは五体満足なまま置いといたんですか?
だとしたら、アンディって、すごい上手に食べられるんですね。どこの料理屋さんに行っても、褒められますよ。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
投稿: はまのはなまま | 2008年11月 5日 (水) 16時26分
♪♪reineさんへ
もうあんな嫌な気分は味わいたくないですよ
洗濯機、今度新しく買ったものは上が透けているんだよ。今なら脱水中だって見ることできたのにな~って。お空から見ているかな??
♪♪くぅ&ぽての母さんへ
わ~私の記録に挑戦してね~まだうちの方が長かったから・・・
その前はほっけも食べられ、お弁当の冷ましているおかずもお兄ちゃん起こしにいっている間に食べられたり。。油断ならないアンディーです
♪♪はまのはなままさんへ
そうでしょ?言えなかった~
かえってこちらがドキドキで・・・
ムダに買ったりして捨てている物もいっぱいあるよね~そう思うと悲しい気持ちってすべてに持たなくてはいけないのかもね。
上手に食べたでしょ??私も見たとき負けたって思った。もちろんアジの開きのあの状態で置いておいちゃったのだ!
投稿: あぴこ | 2008年11月12日 (水) 14時01分